【Windows 10】US キーボードで Google 日本語入力の日本語・英語切り替えキーを変更する方法

3 min to read

どうも、こうすけ(@kosuke_upd)です。

今回は、Windows 10 で US キーボードを使用しているときに、Google 日本語入力の日本語・英語切り替えキーを変更する方法を解説します。

Windows 10 では、US キーボードを使用し、Google 日本語入力も使用している際ののデフォルトでの日本語・英語切り替えは「Alt + `」キーに設定されているかと思いますが、「Alt + `」で日本語・英語切り替えを行うのに違和感を感じる人は多いと思います。

というわけで、Windows 10 で US キーボードを使用し、Google 日本語入力を使用しているときの、日本語・英語の切り替えキーを変更する方法を解説します。

手順

まずタスクバーにある Google 日本語入力の上で右クリックし、「プロパティ」を開きます。


「一般」タブ内の「キー設定の選択」にて「ことえり」を選択し、「編集」をクリックします。


ここから4つの項目を変更します。

まず1つ目に、下記の項目を探します。

モード 入力キー コマンド
変換前入力中 Hankaku/Zenkaku IMEを無効化


見つけたら、「Hankaku/Zenkaku」の部分をダブルクリックしましょう。すると、下記のような画面が表示され、入力キーを変更できます。


あとは好きなキーを選択しましょう。設定したいキーを押すだけで反映されます。

US キーボードで日本語・英語入力切替を行う場合、一般的に「Ctrl + Space」が使われることが多いので、ここでは「Ctrl + Space」を選択します。


このように変更が反映されました。


では、あと3つの項目も同じように変更しましょう。

2つ目は下記項目の「入力キー」を同じように変更し、下画像のように好みのキーに変更しましょう。

モード 入力キー コマンド
変換中 Hankaku/Zenkaku IMEを無効化


3つ目と4つ目は、下記項目の「入力キー」を同じように変更し、下画像のように好みのキーに変更しましょう。

モード 入力キー コマンド
直接入力 Hankaku/Zenkaku IMEを有効化
入力文字なし Hankaku/Zenkaku IMEを無効化


4つの項目を変更したら、変更を反映させるために画面右下の「OK」をクリックしましょう。すると、下記のような表示が出るので「OK」をクリックしましょう。


そして下記画面の右下の「OK」をクリックしましょう。


以上で設定は完了です。今回「入力キー」に設定したキー(記事内の通りに設定していれば「Ctrl + Space」)で日本語・英語の切り替えが行えます。

ぜひお試しください!

\ 記事が良かったらシェア! /

むらかこうすけ

むらかこうすけ

フリーのソフトウェアエンジニア.

Web アプリ, スマホアプリの開発が得意で, 今はゲームに関するプロダクトを仲間とともに開発しています.

ゲーム, 旅行がめちゃくちゃ好きです.

当ブログは Gatsby を用いて構築した完全自作ブログです.

UPDATE