プログラミング実践記 2〜3週目:初の受託開発をこなした話やProgateは3周すると良い話

8 min to read

どうも、プログラミング実践記4週目に突入し、Progateを卒業してステップアップしたこうすけ(@kosuke_upd)です。

今回はプログラミング実践記の2〜3週目ということで、以下のことについて話していく。

  • 2〜3週目に行った学習内容
  • 初めて受託開発をこなした話
  • Progateは3周したほうが良いという話

前回のあらすじ

前回は、ProgateにてPythonを1周完了させた話をした。詳しくはこの記事を見てね!

【Progate実践記】Pythonを1周して思ったことや足りないと感じたこと

2〜3週目に行った作業内容を振り返って

前回は、「【Progate実践記】Pythonを1周して思ったことや足りないと感じたこと」という記事にて8日目〜11日目について話したので、今回は12日目〜21日目までについて話していく。

2〜3週目も相変わらず毎日満足のいく作業ができた。多分毎日15時間くらいは作業している。Progateで学習したい言語もほぼほぼ完了した状態で、次の段階にステップアップ。

この間は、Cloud9を使用して開発環境を構築してみたり、なんといっても初の受託開発をしてみたりと新たなチャレンジもできた。

実践ペースはかなり良い。では引き続き、2〜3週目についての詳細を話していく。

初めて受託開発をこなした話

プログラミングの実践を開始して約2週間が経つ頃に、今後のイメージを明確にするためにクラウドソーシングサービス「CrowdWorks(クラウドワークス) 」にてどんな案件があるのか調べてみた。

すると、HTMLとCSSがわかればすぐにできる案件を見つけた。そのときの自分でも簡単にできるようなものだ。もちろんその分契約金額は5,000円と高くないものの、すぐにできそうなので試しに応募してみた。すると僕が頼まれることになったのだ。

実際に作業が開始すると、1時間も経たないうちに完成した。しかしその後ちょっとしたミスなどがあったり、質問への受け答えなどもあり、3往復くらいやり取りした後、無事に案件をやり遂げた。

メッセージのやり取りなども含めた作業時間は1時間半くらいだろう。それで5,000円を稼げたと思えばなかなか良いのではないだろうか。

とまあちょっとした初の案件だったが、受託開発の流れがより明確になり、自信にもなり、ナイスチャレンジだった。

もちろん今後はより高みを目指して引き続きやっていく。

Progateは3周したほうが良いという話

僕は主にPythonについて学習していこうと考えているため、ProgateでもPythonには特に力を入れていた。そしてPythonだけは3周した。

実際に3周してみて気づいたこともあった。それは、1周目では「よくわかんねえなー」と思っていたことも、3周目では「ここがこうだからこうでしょ!」というように理解しながらコーディングしていけるということだ。

1周目では、「あーわかんね!答え見て次に進めよ!」といった感じでまったく問題ない。どんな言葉があって、どんなことができて、あとはとりあえず書く。すぐに答えを見てもいいからとりあえず書いて進める。1周目ではこんな感じで問題ない。

2周目では、不思議なことに1周目では理解できなかったことがなんとなくわかってくる。「こここんな感じかな?おー合ってたわ!」「あーここはこうだったか!」といった感じで進めていけるだろう。まだ完璧には理解できなくとも、なんとなく理解できてくる。

3周目では、大部分のことが理解できる。細かい部分ではミスがあったとしても、8割位のことは理解できるようになっているだろう。さっきも言ったように、「ここはこうだからこうでしょ!」といった感じにコードを書いていけるのだ。

そしてここまできたら次の段階に進んだほうが良いだろう。これまでの経験上、8割くらい理解したことを9割、10割に持っていくより、より実践的なことを始めたほうが圧倒的に効率が良いからだ。その過程で残りの1、2割のことは自然と理解してしまう。

なかなか結果に結びつかない人の多くは、完璧を求めすぎていつまでも結果的に完璧になれないことが多いので、早くステップアップしたほうが良いと思うよ!

もちろん人によって2周でも良い人や、4周くらいしたほうが良い人もいるだろうから、そのへんは柔軟にね!

次回予告:Progateを卒業し、どんどんステップアップ

というわけで、今回はプログラミング実践記の2週目〜3週目について話した。

実はこの記事を書いている時点で、僕はProgateで学習したいことはひとまずすべて学習し終えたので、一旦有料プランから無料プランに戻した。さっきも話したように、どんどんステップアップしていくことが大事だと思っているからだ。

とはいえ、この3週間でここまで僕を育て上げてくれたProgateにはめちゃくちゃ感謝している。月980円とコスパも良すぎる。もちろん、まだ学習していない言語を学習する際にはまたProgateに戻ってこようと思う。

僕は引き続きドットインストール、Udemy、Aidemyを必要に応じて使い分けながら学習していき、本格的に受託開発もしていく。

次回は、プログラミング実践記の4週目として、ドットインストール、Udemy、Aidemyなどを学習してみたことについて話していこうと思う。

また次回もお楽しみに!みんなも一緒に頑張っていこうぜ!

追記

プログラミング実践記4週目を公開したので、ぜひ引き続きご覧ください。

プログラミング実践記4週目:開始から1ヶ月が経過して思うこと

\ 記事が良かったらシェア! /

むらかこうすけ

むらかこうすけ

フリーのソフトウェアエンジニア.

Web アプリ, スマホアプリの開発が得意で, 今はゲームに関するプロダクトを仲間とともに開発しています.

ゲーム, 旅行がめちゃくちゃ好きです.

当ブログは Gatsby を用いて構築した完全自作ブログです.

UPDATE